オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2025年2月

コンテナ業務を紹介します!

弊社はアパート巡回・清掃、ハウスクリーニングの他に

コンテナ業務も行っております。

コンテナとは荷物を一時的に保管する倉庫のことです。

主に、設備管理、周辺巡回、お客様からの要望があれば

新規養生、設備不備の現調確認、鍵紛失対応等・・

こちらをエリアごとに管理・巡回をしていただきます。

アパート巡回・清掃の業務と大きく変わるところはありませんが

コンテナ業務は期間が決まっているので期間内で必ず終わらせる必要があります。

スケジュール管理が求められるので自分でスケジュールを組んで

業務を月内に終わらせる効率性が求められます。

その分高収入が見込める仕事になっているので日々の生活は豊かになりますよ!

仕事の計画

仕事の内容については大体記載してきましたが

仕事の流れについて本日は書いていこうと思います。

一日の流れ

【9時 現場に到着】

【9時~日の入りまで巡回現場を車で移動しながら回る】

(巡回時間は管理会社と戸数で変わりますが長くて30分)

業務終了

一日の売り上げを計算し、プラスαでほしい場合は突発の仕事も

受けることが可能です。

基本は日の入り時間が業務終了の目安になっておりますが

慣れればもっと早く終わることも可能です。

冬は日の入りが早いので夏よりはスピーディな作業が

求められますが、自分でスケジュールを組めるので

効率よくお仕事ができます!

清掃業とは

弊社は清掃業として、アパートの巡回・清掃、ハウスクリーニング業務を

中心に行っております。

清掃業というと「掃除をしなくてはならない」というマイナスな

イメージがあるかもしれませんが、実は意外と安定している職業って

知っていましたか?

コロナで職が失われていく中、影響を受けずらい職業は清掃業なんです。

理由はたくさんありますが一番の理由は人との接触が少ないというのが

大きな理由の一つです。

単独で仕事をするのが基本のため今後コロナなどの災害があったとしても

左右されない、更に清掃という仕事はなくならない職種でもあるため

年齢を重ねるごとに安定していく職業だと思います。

免許必須ではありますがよかったら一緒に働きませんか?

ご応募お待ちしております♪

 

更新再開です。

長い間時間が空いてしまいすみません。

本日からまた少しずつ更新していこうと思うので

是非ご覧いただければと思います。

 

只今繁忙期の時期に入っており、現場の方たちも忙しなく動いております。

新しい仲間も二人増え、更に仕事の幅も広げていけるようになりました。

マンスリー清掃・巡回活動も継続中ですが飲食店のリフォームもタイムリーで

行っております!

リフォーム風景はホームページの「現場風景」にも載せているので

ご覧になってください!