オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: 日記

現場仕事の方へ

冬になってとても寒い時期になってきましたね。

個人的には夏よりも冬の方が外に出るのがとてもつらいです・・

合わせて気温の変化で体調が崩れやすい時期にもなっています。

体調管理も社会人としての最低限やるべきことだと思いますが

どんなに気を付けていても崩してしまうのが人間です。

特に今の時期は暑い日や寒い日が交互にきている時期でもあるので

しっかり気温や天気予報をみて服装管理や食生活などを気を付けましょう。

11月突入です。

本格的に寒い季節がいよいよやってきました。

現場の方たちも防寒をしながら日々の業務に取り組んでおります。

業務内容に大きく変わりはないですがタイムスケジュールには

夏と違い大きく変更があります。

以前も触れましたが冬は日の入りが早く日の出が遅いため

稼働できる時間が大幅に限られてきます。

夏と同じ感覚で作業してしまうと正直間に合いません・・

天気も非常に重要になってくるので雨続きの最近では

よくスケジュールを組み立てないと大変かもしれないです。

私も現場の方たちの足を引っ張らないように日々精進いたします!

清掃以外の仕事に関して

弊社は清掃業をメインとして行っておりますが

それ以外も承っていることもお話していたと思います。

クロス張り替え、CF張り替え、電気工事などなど

なにかお困りごとございましたらなんなりとお申し付けください!

最近では横浜市内での戸建のクロス張り替えや、清掃などを行っております!

今年もあと少し

10月に入り、今年も残すとこあと2か月になりました。

あっという間過ぎて時間の大切さを改めて感じます。

この時期になりますとだんだん暖房も視野に入ってくる頃ですが

エアコンの清掃はしっかり行っていますか?

キッチンが近いとフィルターにも油が吸い込まれこまめに掃除しないと

なかなか落ちなくなってしまいます・・(私が経験しました)

エアコンの効きも悪くなり電気代に響きます・・

フィルターはご家庭でも簡単にできますが内部の埃やカビは

専門業者に頼まないと難しいですよね。

弊社でも点検・清掃など行っておりますので

冬に向けて準備をしたい方がおりましたらお気軽にご連絡ください!

涼しくなりました

夏から秋にかけて涼しくなってきました。

あの暑い季節よりは少しずつ働きやすくなりましたね

弊社の業務は変わらず多忙ですが涼しくなったおかげで

仕事がやりやすくなってきました!

これから冬になって寒くなってきますがよい寒さ対策が

あれば教えてください!

季節の変わり目

9月も後半にさしかかってきました。

最近では異常な気象のせいで現場の仕事もうまくスケジュールできないこともあり

苦戦していることもあります・・・

天気予報をみてあらかじめわかっていても最近は予報通りにならないのも

作業効率が難しくなる原因の一つです。

それでも現場の方たちは月内にしっかり業務を終わらせているのが

とても私は尊敬しております・・(笑)

 

9月になりました(続)

夏も終わり、少しずつ涼しくなってきたような気がします。

それと同時に日が落ちる時間も少し早くなってるようにも感じます。

日がおちるのが早くなると作業スピードも夏に比べて早めに

しないと間に合わなくなってしまうためスピード感もってやらないといけない

という大変さもでてきます。

スケジュール管理がとても重要な時期にもなってきてます!

9月になりました

8月が終わり9月になりましたがまだまだ暑い時期が続いております。

弊社のような外作業の仕事は暑さが続いて大変かと思いますが

それぞれの暑さ対策をしながら本日も頑張っております!

暑いと雑草の伸びが早かったりし、選定作業や除草作業の依頼が増えてきております。

広いお庭をお持ちの方で中々手が付けられない方がいらっしゃいましたら是非お声がけ

ください!

前回の感想きかせてください!

前回ご紹介した掃除のやり方はお試しいただけましたか?

ほとんどの方はご存じだと思いますが本当に効果があると

思うのでまだ試してない方は是非やってみてください!

別でおすすめの掃除方法があれば教えていただけると嬉しいです!

私は鏡のウロコが全く落ちずにお風呂を入るたびに落ち込んでます・・(笑)

 

ハウスクリーニングについて③

本日もお風呂場掃除のやり方を一つご紹介!

皆さんお風呂掃除は月一回派ですか?それとも週一?毎日?!

私は性格上毎日や週一でやる習慣がつけられないので

汚れてきたなと思ったらやる派の人間です・・(笑)

そんな私みたいな人に月一掃除で済むカビ予防の掃除を

見つけてきました。

用意するものは中性洗剤・ハイター・水これだけです。

中性洗剤 10グラム ハイター キャップ半分 水250cc

これをよーく泡立てて床・蛇口・棚・浴槽側面などなど

カビが生えやすい箇所に塗るだけです!

本日もお風呂場掃除のやり方を一つご紹介!

皆さんお風呂掃除は月一回派ですか?それとも週一?毎日?!

私は性格上毎日や週一でやる習慣がつけられないので

汚れてきたなと思ったらやる派の人間です・・(笑)

そんな私みたいな人に月一掃除で済むカビ予防の掃除を

見つけてきました。

用意するものは中性洗剤・ハイター・水これだけです。

中性洗剤 10グラム ハイター キャップ半分 水250cc

これをよーく泡立てて床・蛇口・棚・浴槽側面などなど

カビが生えやすい箇所に塗るだけです!

30分ぐらい放置して軽くこすりながら洗い流すと真っ白になります!

垢カビ、黒カビ全部とれます。

しかも約一か月カビ予防もできるという画期的さに私は休みの日に

喜んでました(笑)

忙しい方でも簡単にできると思うので是非試してみてください!